皆さんは中古車購入を検討するとき、1番どこを重要視しますか?
車種はもちろん価格?走行距離?年式?装備?などなど気になるポイントは多いでしょう。当然中古車なので、価格も走行距離もぴったりだけど購入後すぐに車検をむかえるから少し購入を保留にしたり、希望通りだけど少し室内のにおいが、なんてことも。
もちろん仕事で1年だけ使うのであまり希望がない時なんかは別として、中古車はたくさんの台数があって状態の程度も色々なので、どの1台を選べばいいのか迷いますね。ほとんどの人が希望のラインがあり希望に沿う中古車を求めて、いろんな販売店などを巡って検討するのではないでしょうか。
その際、絶対譲れないポイントとここまでという落としどころを決めていると良いかもしれません。
でも年式や走行距離では程度の良し悪しはわからないのが中古車。購入後故障ばかりのトラブル続きでは困りもの。では相場ってどのくらいなのでしょうか?
今回は中古車のソリオに焦点を当てて徹底解説していきます。
中古車の見極めポイント
中古車にはランクがある
お店で並んでいる中古車には実はランクがあるのをご存知ですか?
1台1台の中古車はオークションの検査員により、外装の状態、機械部分の状態、走行距離、事故歴などから細かくランク付けされています。
ランクを目安にして中古車全体の状態を見極めるのもひとつのポイントになります。
大きく分けて10段階
S点 | ・走行距離 10,000km未満
・内外装 ほとんど無傷、無補修 ・初年度登録経過月数 12ヶ月まで 全体的に状態がよく新車にかぎりなく近いです。 |
6点 | ・走行距離 30,000km未満
・内外装 ほとんど無傷、無補修で加修が要らない。 ・初年度登録経過月数 36ヶ月まで エンジンや足回りも良好。汚れも軽い程度で2,3箇所が目安。 |
5点 | ・走行距離 50,000km未満
・内外装 目立たない傷などがあるが加修が要らない。外装部品の交換がないもの。 エンジンや足回りも良好。 |
4.5点 | ・走行距離 100,000km未満
内外装とも補修することにより5点に近い評価になることも。 |
4点 | ・走行距離 150,000km未満
内外装に、目立つ傷、破れ、凹み、焦げが少々あり加修が必要。 |
3.5点 | ・走行距離 規定なし
内外装に、加修箇所が数箇所ある、焦げ穴、破れなどが多数あるもの |
3点 | ・走行距離 規定なし
内外装ともに、全補修、交換、張替えなどが必要 |
2点 | 価値が低いもの |
1点 | 冠水歴車、消火散布歴車 |
R点 | 修復歴車 |
評価点だけをみると5点~Sランクだと安心して購入出来そうですが、あくまでもオークション会場での評価となり細かい点はわかりません。走行距離や年式などを大まかに見る目安とし、現車を確認するのは重要です。
修復ありの中古車は要注意
事故や災害などで車の骨格(フレーム部分)を修理や交換した場合その車は「修復歴あり」となります。では骨格とは一体どの部分でしょうか?車の強度を保つための大切な部分でパーツで分けると8箇所あります。逆に事故などで修理交換をしていても違うパーツの修理交換なら「修復歴なし」となるので、事故や災害などの影響を受けているかどうかは修復歴を見ただけでは分かりにくいでしょう。
修復歴があったとしても、走行上など使用に問題ないケースもあり、しっかりと修復をされているならば、価格の面からは視野に入れておくのも良いかもしれません。ただし修復ありの原因は要確認です。足回りなどの修復は安全面に影響を及ぼす可能性があり、また水没車でもフレーム部分の交換修理をしていなければ当然「修復歴なし」となってしまうため購入後の故障修理の際、水に浸かってしまった部品の修理交換購入は高額になることも。価格が相場より安いなと感じたなら確認したほうが良いでしょう。
これらの車体は、概ね金額は相場より10万~30万円下がっているケースが多いです。。
走行距離と年式
走行距離はやはり気になるところですね。購入後に走行する車が15万kmからスタートでは安全面でも不安が残ります。中古車の相場でも5万km未満と以上では金額に大きく開きがでるので、このポイントは、これから先どのくらい乗る予定か、または用途によって変わってきますね。
そもそも車本体が10万kmをボーダーラインとし、交換を推奨される部品が増えてきたり色々な不具合がどうしても出がちな走行距離です。中古車の金額をリサーチしたところ、年式が古いけど走行距離が5万km以内の中古車と、年式は新しいが走行距離が10万km前後となると年式が古いほうが金額的に高い傾向があります。
中古車を選ぶにあたって走行距離は外せない大切なポイントです。
中古車も買うタイミングある?
中古車の価格はそれぞれの状態によるので、なかなか変わりませんが新車と同じく決算月の3月・9月は多少の値引きが見込めるかもしれません。月末なんかもタイミングがよければ多少の値引きがあるかも。ただ1台1台しかないのが中古車ですから、決算月に合わせての購入は難しいところ。
でも中古車の価格そのものが下がる傾向にある時期はあります。3月や9月のタイミングで乗り替えが多くあり中古車が出回る4月や5月10月。モデルチェンジした時期。そして毎年1月。これは自動車の年式が1月に更新されるために4年なら5年落ちというように、1年分の価値を下げてしまうため価格改定が見込められます。
といっても価格、欲しかった車種、状態が希望通りな中古車を探して見つけたときが購入のタイミングですね。
現車を見るときに確認すべき点は?
出来るのならば試乗したいところですが、中古車販売店では試乗が出来ないことが多いのでエンジンくらいは掛けて異音がないかスムーズに始動するかくらいは確認は必要です。
ドアやパワーウィンドウの開け閉めの確認、ゴムの磨り減りがないか。スライドドアがスムーズに開くか重たくないか。内装ではナビなどの電装品のチェック。装備のボタンやタッチパネルの反応はどうか。エアコンをかけた時、止めたときに変なにおいはしないか。外装では傷や凹み、錆びの確認。ボンネットの中は汚れていないか。などなど。
走行距離や年式が新しくても前オーナーさんのメンテナンス度合いまでは分からないので。出来る限りのチェックはしたいですね。
ソリオ中古車の相場
ソリオ年代別の相場(初代)
2004年に初代ソリオが発売され、現在4代目のソリオが登場しました。それに伴い中古車も多く出回っています。
初代ソリオ。年数だけで言うと15年ほどたっているため市場にはあまり出回ってないようですが、相場は50,000円~300,000円です。走行距離での金額の開きと車検の費用が金額に上乗せになっていることが多いため、車体だけで見ると100,000円前後でしょう。ただ外装のデザインはどうしても現在のソリオとかなり違いますね。
ソリオ年代別の相場(2代目)
2011年~2015年に発売の2代目ソリオ。燃費も格段に上がってきています。年数で言うと約5年~10年ほど。まだまだ現役な車体なのでソリオの中でも1番多く中古車市場に出回っていて、金額的にも買い求めやすい車が多数あり相場は100,000円~1,300,000円前後です。その中でも2015年代は走行距離が500,000km未満の車が多く狙い目となります。カスタマイズされていたり装備が充実していたりすると中古車ならではのお買い得車種となりますね。
500,000km未満 | 500,000km以上 | 修復歴あり | |
X(新車価格150万円~) | 約400,000円~1,200,000円 | 約150,000円~800,000円 | 約150,000円~600,000円 |
S(新車価格162万円~) | 約500,000円~1,000,000円 | 約200,000円~1,000,000円 | 約100,000円~600,000円 |
G(新車価格138万円~) | 約500,000円~1,300,000円 | 約100,000円~750,000円 | 約200,000円~700,000円 |
ソリオ年代別の相場(3代目)
2015年登場の3代目。安全性能をより高めた車になっています。年式で言うと5年未満ということもあり新車に近い中古車も出回っていて新型が出たこの時期は狙い目となります。相場は約250,000円~2,000,000円です。
1番人気は、上級グレードのハイブリットSZ!走行距離500,000km以上の車は年式的にあまり出回っていないので見つけたら価格的に検討の価値あり。1番中古車市場に出回っているのはGシリーズ。唯一のガソリンエンジン搭載で実用性を重視したモデルです。ただ、どの中古車も後付けできない純正装備があるので付いているかどうか要チェックです。
未使用車は新車価格の約80%の価格になっています。新車登録が済んでいるのですぐに乗れるという利点と、自賠責保険や各種自動車税が不要です。
500,000km未満 | 500,000km以上 | 修復歴あり | |
G(新車価格148万円~) | 約600,000円~1,480,000円 | 約400,000円~1,115,000円 | 約250,000円~900,000円 |
MX(新車価格185万円~) | 約900,000円~1,850,000円 | 約800,000円~1,118,000円 | 約700,000円~800,000円 |
MZ(新車価格199万円~) | 約1,100,000円~1,880,000円 | 約750,000円~1,500,000円 | 約600,000円~700,000円 |
SX(新車価格205万円~) | 約1,000,000円~1,900,000円 | ||
SZ(新車価格220万円~) | 約1,200,000円~1,820,000円 |
ソリオ中古車相場と価格まとめ
ソリオの中古車の相場は大きくまとめると、約100,000円~2,000,000円です。市場では400,000円以下の中古車が1番多く、ついで1,300,000円台が多く出回っています。カラーで言うと人気はやはりホワイトとブラック。年式でいうと2018年、2019年は未使用車が多く、中古車なら2015年式が1番多いです。選択の台数が多いと希望車が見つかる可能性も高まりますね。
中古車はたくさんの台数の中から自分に合った1台を選ばなければいけません。まず予算のボーダーラインを決めると大体の年式も決まってくるので絞りやすくなりますね。あとは走行距離、年式、装備の有無、車検は残っているか、内装外装のチェック、修復歴、ディーラーの保障は付いているかなどをチェック!
コンパクトながら室内は広々、小回りが利いて、低燃費でといいこと尽くめの「ソリオ」を手に入れて快適生活を送りましょう。
損をしない賢く愛車を高く売る方法!
愛車を手放す際にどのような方法を考えますか?
「とりあえずディーラーに下取りを出す方が良いのかな〜」
「近くの中古車販売専門店にとりあえず行ってみようかな」
上記のように検討されている方も多いかと思います。ただ、この方法だと他社と比較するにも時間もかかるし、ほかも後で検討しようと思っても途中で面倒になって「まーいいや!」と妥協して売却されるケースが多いように感じます。
これだとディーラーや中古車販売専門店の思うツボです。。
そうならないためにはどうしたら良いのか・・・
ズバリ!最初に「自分の愛車の相場を知る」ことが一番重要になってきます!!
初めて自分の愛車を売却する際は、どうすればよいのか右も左も分からない方も多く、費用の相場もまちまちで余計にわからなくなられる方が多いのが現状です。
もちろん、初めての経験だとわからないことは無理もないのですが、そこを上手く業者につかれてしまうと損することにもなります。
そこで、まずは自分の愛車の相場が実際いくらなのかを知ることによって、足元を見られることもなくなります。
「車査定比較.com」を利用することであなたの愛車の相場を把握することできます!
「車査定比較.com」ってどんな会社?
「車査定比較.com」とは、どんな会社なのか下記にポイントをまとめました。
ポイント
- 高く車を売ることができる!(車を売った人の77.5%が高く売れている)
- 利用者が200万人以上!
- 全国200社以上から最大10社に一括査定依頼ができる!
- 査定時の満足度80%以上(2018年9月〜12月データ)
この「車査定比較.com」を利用して、まずは自分の愛車の相場を把握してみてください!
買取会社によって、費用が異なってくることも理解できるかと思います。
相場が分かれば、ディーラーや中古車販売専門店に行ってみてください。
そこで「車査定比較.comのサイトを利用したところ、この車は〇〇万円が相場のようです。ここだと、この車はいくらで買い取ってくれますか?」と聞いてみてください。
この時に他の買取業者にも既に確認していたら、「A点では〇〇万円で買い取ってくれるそうです」と付け加えてみるのがオススメです!
「車査定比較.com」を利用したからと言って絶対にこのサイトで売却しなければならないかと言うと、答えはもちろんNOですのでご安心ください。
このように対応することで、ディーラーや中古車販売専門店に足元を見られることもなく、ご自身が希望する金額に最も近い価格で売却することができるかと思います。
少し手間だと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、この少しの手間を挟むだけで何万円〜何十万円の金額を損すること可能性を減らすことができるので、是非利用してみてください!