ダイハツから発売されている人気軽自動車「ムーヴ」
ムーヴは現在で6代目になります。人気車種なので街中で見かけることも多いのではないでしょうか?そんなムーヴのグレードについて解説していきます。
ムーヴのグレードは数が多くなくわかりやすいので、自分にぴったりのグレードを探しましょう!
ムーヴとは
1995年に初代ムーヴが発売され、そこからモデルチェンジを繰り返し2014年に現行の6代目となっています。6代目ということで長い歴史が伺えますね。
現行型だけでなく、前モデルのムーヴを見かけることも多く人気の高さがわかります。
ムーヴは他の車種と比較すると燃費はそこまで良いとは言えませんが、ターボエンジン搭載のモデルもあり走りには定評があります。
小回りが効く軽自動車でがいいけど、力強い走りも捨てられないという方にはおすすめの1台ですよ。
ムーヴのグレードは6種類
ムーヴには6種類のグレードが用意されています。他の車種と比較しても多くはないので、わかりやすいかと思います。
一つずつ見ていきましょう。
廉価グレードの「L」
まず、1番安い「L」グレードです。
価格は1,133,000円となっていて、
- キーレスエントリー
- ダイヤル式マニュアルエアコン
- 14インチフルホイールキャップ
- UVカットガラス(フロントドア)
が装備されています。必要最低限のものは一通り揃っていますね。
「とりあえずムーヴが欲しい」「細かい装備は必要ない」という方にはおすすめです。
スマートアシスト搭載「L"SA III"」
「SA lll」というのは安全運転をサポートする「スマートアシスト」のことを言います。
スマートアシストは歩行者との衝突も回避する
- 衝突警報機能
- 事前ブレーキ
- 被害軽減ブレーキアシスト
- 緊急ブレーキ
これらの機能が搭載されており、ほかにも車線逸脱警報機能や誤発信抑制制御機能(前方・後方)などが装備され、安全運転を支援してくれます。
Lグレードにスマートアシストがついたグレードがこの「L"SA lll"」です。
グレード | 価格 |
L | 1,133,000円 |
L"SA lll" | 1,199,000円 |
LとL"SA lll"の価格差は66,000円となります。
Lの上位グレード「X」
Lの上位グレードが「X」になります。価格は1,232,000円です。
LとXの主な違いは以下のとおりです。
L | X | |
タイヤ | 14インチアルミホイール | 14インチフルホイールキャップ |
ガラス | UVカットガラス | スーパーUV&RIカットガラス(フロント) |
鍵 | キーレスエントリー | キーフリーシステム |
エアコン | ダイヤル式マニュアルエアコン | プッシュ式オートエアコン |
このように装備がかなり変わり、価格も10万円ほど上がります。
グレード | 価格 |
L | 1,133,000円 |
X | 1,232,000円 |
スマートアシスト搭載「X"SA III"」
上記のXにスマートアシストが搭載されたものになります。Xとの価格差は以下のとおりです。
グレード | 価格 |
X | 1,232,000円 |
X”SA lll” | 1,298,000円 |
特別仕様車「X"リミテッドⅡ SA III”」
ムーヴには特別仕様車が用意されています。特別仕様車はX"SA lll"をベースにさらに機能が充実しています。
- ステアリングスイッチやフルセグアンテナ、バックカメラなどがセットになった純正ナビ装着用パック
- LEDヘッドランプ
- ブラックインテリアパック
が装備されています。X"リミテッドⅡ SA lll"は、X"SA lll"より装備が充実しているのに、なんとX”SA lll"より安いんです!
価格 | |
X”SA lll" | 1,298,000円 |
X”リミテッドⅡ SA lll” | 1,276,000円 |
もしX”SA lll"の購入を検討しているなら、絶対にX”リミテッドⅡ SA lll”の方がおすすめですよ!
ターボエンジン「Xターボ"SA III"」
ターボエンジンが搭載された「Xターボ"SA lll"」です。装備内容はほとんどX”SA lll"と変わらないので、X”SA lll"にターボエンジンが搭載されたものと考えればいいでしょう。エンジンの違いなので価格差はやはり大きいですね。
価格 | |
X”SA lll" | 1,298,000円 |
Xターボ"SA lll" | 1,375,000円 |
軽自動車は排気量が少ないため、一般的には馬力がなく非力さを感じますが、ターボエンジンを搭載することで、パワーが出てストレスなく走れます。
「維持費を考えたら軽自動車がいいけど、パワーがないからなぁ…」と思っている方には、このXターボ"SA lll"がおすすめです。
ムーヴのグレードごとの違い
ずべてのグレードを紹介しました。ここからはもう少し詳しくグレードごとの違いについて見ていきましょう。
全グレード搭載装備
ムーヴには6種類のグレードがありますが、すべてのグレードに搭載されている装備が以下です。
- アイドリングストップ
- 衝突安全ボディ
- デュアルエアバッグ
- ABS
- VSC
- エアコン
- パワステ
- パワードアロック
- 電動格納式ドアミラー
- UVカットガラス
- スモークドガラス
どのグレードであってもこの装備は搭載されています。
スマートアシストはつけるのがおすすめ
グレードに「SA lll」がつくものは、スマートアシストという安全運転サポートシステムが搭載されています。今まで運転してきた中で、事故を起こしたことがある人もいるのではないでしょうか。事故ではなくてもヒヤリとした経験は誰にでもあるはずです。
そんなときこのスマートアシストがついていれば事故を未然に防げます。スマートアシストは66000円でつけられます。これを高いと思うのか、安いと思うのかは人それぞれではありますが、命を守れると考えれば決して高くはないと言えるでしょう。
ムーヴの実質のグレードは3種類
ムーヴには6種類のグレードがあると言いましたが、簡単に考えるなら実質グレードは3種類と言えます。
なぜなら、SA lllとつくグレードはスマートアシストが搭載されているという違いだけで、あとは特別仕様車とターボエンジン搭載車です。そしてその特別仕様車は「X”SA lll」をベースにしていて、X"SA lll"より充実した装備でありながら価格は安いので、X"SA lll"を買う必要がなくなります。
ですので、考え方的には3種類で考えてしまえばわかりやすいと思います。
価格や装備が違う
グレードが違うということは装備はもちろん違いますよね。そしてそれにともなって価格も変わってきます。
価格を一覧にまとめてみましょう。
L | 1,133,000円 |
L"SA lll" | 1,199,000円 |
X | 1,232,000円 |
X”SA lll" | 1,298,000円 |
X"リミテッドⅡ SA lll" | 1,276,000円 |
Xターボ"SA lll" | 1,375,000円 |
ターボエンジンが搭載された「Xターボ"SA lll"」が1番高いですね。
グレードの決め方
なにを求めるのか決める
グレード選びは誰もが悩むところだと思います。数が多いほど装備や内容が違うわけですから、その違いを把握するのも大変です。
しかし、ムーヴの場合はもともとグレードの数が少なく違いもわかりやすいので選びやすいかと思います。グレードを選ぶ上でなにを求めるのかを整理しておくことが大切です。
- 絶対につけたい装備がある
- 安さは譲れない
- 安全面で充実した装備が欲しい
など自分の中で優先順位をつけると選びやすくなりますよ。
それぞれのグレードを比較する
グレードをしっかりと把握することも大切です。どのグレードにどの装備がついているのか、この装備がつけばどれぐらい値段が変わるのかなどを把握して比較しましょう。
そうすれば装備と価格の関係がわかり、自分が選ぶべきグレードを選びやすくなります。
お店に足を運ぶ
そうは言ってもある程度調べてみたら、お店に行って実際に展示品を見たり試乗させてもらったりするのがいいでしょう。
カタログ上で見ていてもわからないところはありますし、実際見ることでイメージが湧くと思います。やはりディーラーの方に聞くのが1番です。
ムーヴの人気グレードは「L」
ムーヴの6種類のグレードの中で人気グレードはどれでしょうか?
実は「L」が最も人気のグレードなんです。その理由を解説していきます。
安さで人気の「L」「L ”SA lll”」
「L」の次に人気なのが「L ”SA lll”」です。その訳はやはり価格だと思われます。6種類の中で1番安い1,133,000円で、スマートアシストがついても1,199,000円です。1番高い「Xターボ"SA lll"」は1,375,000円なので、20万円近い差があります。
最低限の装備は搭載
安さに加えて、必要最低限の装備は搭載されているというのが「L」が人気な理由ではないでしょうか。
キーレスエントリーやエアコンなど、必要なものはついているので満足している人が多いのかもしれません。
ムーヴのおすすめのグレードは「Xターボ”SA III”」
売れ筋とは別に、おすすめグレードを紹介します。ムーヴのおすすめグレードは、「Xターボ”SA III”」です。
ターボエンジンだから非力さを感じない
軽自動車だと排気量が少ないので、パワーがなく特に坂道や高速道路などでは走行中ストレスを感じることがあります。しかし「Xターボ”SA III”」はターボエンジンを搭載しているので、軽自動車の非力さを感じず力強い走りが期待できます。
スマートアシストで安心
「Xターボ”SA III”」はスマートアシストを搭載しているので、安全面にも問題ありません。これから購入を考えるなら、やはりスマートアシストがついていた方が安心ですね。
ターボなし「X"SA III"」との価格差は77000円
上級グレードのXにスマートアシストがついた「X"SA III"」にターボエンジンが搭載されたのが「Xターボ”SA III”」です。X"SA III"を買おうと思っているなら、プラス77000円でターボエンジン搭載のXターボ”SA III”の検討をおすすめします。
ずっと軽自動車に乗っている人であれば気にならないかもしれませんが、普通車から乗り換える場合パワー不足を感じてしまう可能性があります。77000円で快適な走行を手に入れられるかもしれませんよ。
まとめ
ムーヴは現行で6代目となり長い歴史を持つ、人気軽自動車です。ムーヴのグレードは6種類あり装備や内装の違いがあります。名前に「SA lll」とつくグレードはスマートアシストが搭載されていて、少し価格が上がります。しかし安全性能を求めるなら、スマートアシスト搭載グレードを買った方がいいでしょう。
ターボエンジンが搭載されているグレードもおすすめです。パワーを重視する方は検討してみてください。
走りを体験できるだけでなく知らない機能や装備も見つけられるので、お店に行って試乗することをおすすめします。
損をしない賢く愛車を高く売る方法!
愛車を手放す際にどのような方法を考えますか?
「とりあえずディーラーに下取りを出す方が良いのかな〜」
「近くの中古車販売専門店にとりあえず行ってみようかな」
上記のように検討されている方も多いかと思います。ただ、この方法だと他社と比較するにも時間もかかるし、ほかも後で検討しようと思っても途中で面倒になって「まーいいや!」と妥協して売却されるケースが多いように感じます。
これだとディーラーや中古車販売専門店の思うツボです。。
そうならないためにはどうしたら良いのか・・・
ズバリ!最初に「自分の愛車の相場を知る」ことが一番重要になってきます!!
初めて自分の愛車を売却する際は、どうすればよいのか右も左も分からない方も多く、費用の相場もまちまちで余計にわからなくなられる方が多いのが現状です。
もちろん、初めての経験だとわからないことは無理もないのですが、そこを上手く業者につかれてしまうと損することにもなります。
そこで、まずは自分の愛車の相場が実際いくらなのかを知ることによって、足元を見られることもなくなります。
「車査定比較.com」を利用することであなたの愛車の相場を把握することできます!
「車査定比較.com」ってどんな会社?
「車査定比較.com」とは、どんな会社なのか下記にポイントをまとめました。
ポイント
- 高く車を売ることができる!(車を売った人の77.5%が高く売れている)
- 利用者が200万人以上!
- 全国200社以上から最大10社に一括査定依頼ができる!
- 査定時の満足度80%以上(2018年9月〜12月データ)
この「車査定比較.com」を利用して、まずは自分の愛車の相場を把握してみてください!
買取会社によって、費用が異なってくることも理解できるかと思います。
相場が分かれば、ディーラーや中古車販売専門店に行ってみてください。
そこで「車査定比較.comのサイトを利用したところ、この車は〇〇万円が相場のようです。ここだと、この車はいくらで買い取ってくれますか?」と聞いてみてください。
この時に他の買取業者にも既に確認していたら、「A点では〇〇万円で買い取ってくれるそうです」と付け加えてみるのがオススメです!
「車査定比較.com」を利用したからと言って絶対にこのサイトで売却しなければならないかと言うと、答えはもちろんNOですのでご安心ください。
このように対応することで、ディーラーや中古車販売専門店に足元を見られることもなく、ご自身が希望する金額に最も近い価格で売却することができるかと思います。
少し手間だと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、この少しの手間を挟むだけで何万円〜何十万円の金額を損すること可能性を減らすことができるので、是非利用してみてください!